川越のシンボル!鐘つき通りの時の鐘

鐘つき通り レトロな街並み

鐘つき通りは小江戸川越のシンボル、時の鐘がある通り。時の鐘以外にもフォトジェニックなお菓子が撮影出来るおさつチップで有名なおさつ庵、景観にマッチしたオシャレなスタバなど、見どころ満載です。

時の鐘は、江戸時代に川越城主の酒井忠勝(さかいただかつ)によって建てられ、時計が普及していない中で、この鐘の音が川越城そして城下町に響き、人々の時計としての役割を担っていたようです。

現在の時の鐘は明治26年に起きた川越大火の直後に再建されたもので、現在でも6:00、12:00、15:00、18:00の一日4回鐘の音を聞くことが出来ます。

鐘つき通り スターバックスコーヒー

鐘つき通りといえば、景観にマッチした店舗が多く、その一つであるスターバックスコーヒーからの時の鐘。

このスターバックスコーヒーは純和風な佇まいに加え、店舗の奥に庭園があったりと、一見の価値ありのオシャレさです。

そしてここからは鐘つき通りのおすすめ店舗を簡単にご紹介。


おさつ庵

おさつ庵 おさつチップ

川越で1、2を争う行列を作っているお店です。

インスタ映えすると話題のさつまいもチップスが購入出来ることで有名。

こちらのおさつチップスを求め、連日長蛇の列が出来ています。


LIGHTNING CAFE

lightningcafe

おさつ庵の2階にあるカフェ。1階の行列や鐘つき通りの賑わいからは少し離れ、ゆっくりと休憩が出来ます。


大八

大八

名物の紫いも餃子が食べられるラーメン屋。

元祖川越のメディア露出店舗といったところでしょうか。

店内には有名人のポスターがいっぱいです。


MENKOYA

MENKOYA

コシの強い太麺が特徴の男前な武蔵野うどんが食べられる店舗。

こちらも週末には行列が出来ます。


鐘つき通り 夜

いかがでしたでしょうか。

蔵造りの町並みと隣接している鐘つき通り、同じエリア内だと菓子屋横丁などと合わせて必ず訪れたい通りかと思います。

景観だけを楽しむなら夜もライトアップされているのでおすすめです。

コメント