川越の武蔵野うどんでおすすめのお店!藤店(ふじだな)うどん

藤店うどん 肉汁 グルメ

第二のうどん県と言われる埼玉県、消費量も香川県に続く第2位だそうです。

うどんの種類も武蔵野うどん、川幅うどんなど数種類のご当地うどんを要します。

そんなご当地うどんの中でも人気の高い武蔵野うどん、その武蔵野うどんの中でもダントツの人気を誇っているお店がこちらの藤店(ふじだな)うどんです。

西大宮に本店があり、こちらはその川越店。

藤店うどん 川越店

平日金曜の11時に来店、10台分ほどある駐車場は既にいっぱいな人気店です。

しかし、警備員の誘導があり、回転も早いのでこの時間であればまだスムーズかと思います。

藤店うどん メニュー

一番人気のおすすめメニューは肉汁うどん。

並は350グラム、中は650グラム、大850グラムというボリューム。

グラムでは分かりづらいかも知れませんが、並で通常のうどん屋の大盛りくらいの量があると思って問題ないと思います。なので単品メニューの天ぷらを注文するなら並で良いかと。

中を頼むと、「麺の量が650グラムありますが、大丈夫ですか」と聞かれている気がします(笑)

藤店うどん 肉汁

肉汁うどん並(680円)

麺はコシををより強く感じたい方は水で締めたそのままの麺を、少し柔らかめを食べたければ「温(あつ)もり」にしてもらうと良いと思います。肉汁うどんの印象としては、よくある肉汁うどんの肉とは明らかに違う質の高いお肉の旨味を感じながらコシのあるうどんが食べられる感じでしょうか。

藤店うどん きのこ汁

きのこ汁うどん並(680円)

こちらはヘルシーさを売りにしたうどん。

えのきや椎茸がふんだんに入っているので、お肉はちょっと・・・という方には良いと思います。

 

どちらのうどんも共通して出来たての艶々した麺を提供してくれるので、間違いありません。

平日の昼間のみの営業なので、行きづらい方も多いと思いますが、おすすめです!

 

営業時間:月~金 10:00~15:00
(土)はお土産の販売のみ営業 10:00~15:00 売り切れ次第

定休日:日・祝日

コメント