レトロな街並み 川越観光の玄関口!大正浪漫夢通り 川越観光スタート地点の一つである本川越駅と、メイン観光スポット蔵造りの町並みの間にある通りです。およそ200m続く御影石の通り沿いには、昔からの老舗や喫茶店、昔からの建物を利用した新しいカフェやスケートボードショップなどが建ち並び、大正時代... 2019.06.14 レトロな街並み
レトロな街並み 東日本唯一の本丸御殿!川越城本丸御殿 関東七名城、日本100名城に数えられるお城で、東日本唯一の本丸御殿遺構です。 川越城は扇谷上杉持朝が長禄元年(1457)に太田道真・道灌の父子に命じて築城させた城。 寛永十六年(1639)に川越藩主となった松平信綱が川越城の拡張... 2019.04.26 レトロな街並み
神社・仏閣 わらべ唄「とおりゃんせ」発祥地!三芳野神社 三芳野神社は川越市郭町にある神社。川越城の鎮守として寛永元年(1624)に徳川家光の命により、城主酒井忠勝によって再建されたといわれています(創立は大同二年(807)とされています)。 歴代の川越城主のみならず庶民からの信仰が厚く、「... 2019.04.21 神社・仏閣
グルメ 川越での平日ランチのコスパや深夜帯の営業が魅力!まぐろラーメン大門 川越駅周辺でコスパの良いラーメンランチとして間違いなくおすすめできるお店がここ、まぐろラーメン大門です。 店名にもなっている「まぐろ」は頭をカットして一度焼いたものを、日高こんぶ、厚切りかつお、さばぶし、煮干しと一緒にスープに... 2019.04.10 グルメ
グルメ 川越の武蔵野うどんでおすすめのお店!藤店(ふじだな)うどん 第二のうどん県と言われる埼玉県、消費量も香川県に続く第2位だそうです。 うどんの種類も武蔵野うどん、川幅うどんなど数種類のご当地うどんを要します。 そんなご当地うどんの中でも人気の高い武蔵野うどん、その武蔵野うどんの中でもダント... 2019.04.05 グルメ
その他 川越でお花見をするならココ!おすすめ3選 川越で観光と一緒にお花見はいかがでしょうか。 桜のお花見の時期である3月末からGWにかけて、春祭りも行われている川越。 そんな川越でのお花見スポットをシーン別にご紹介! 川越大師喜多院の桜 シーン:喜... 2019.03.24 その他
神社・仏閣 日本三大東照宮!川越 仙波東照宮 日光・久能山と並ぶ日本三大東照宮の1つに数えられる埼玉県川越市小仙波町にある神社。 主祭神はもちろん徳川家康。ご利益は出世開運、商売繁盛。 寛永10年(1633)に県立。現在の建物は寛永17年(1640)に再建されたものです。 ... 2019.03.19 神社・仏閣
グルメ 大御所の舌をうならせる川越の豆腐屋!仙波豆富 川越の住宅街にひっそりと隠れ家的なお店として営業している豆腐屋が小野食品の仙波豆富です。 外観はまるで高級割烹のような少し躊躇してしまう佇まい。 しかし、勇気を出して店内に入ってしまえばこっちのもの。 温かみのある和風な作... 2019.03.13 グルメ
神社・仏閣 相撲稲荷(民部稲荷)のご利益がアスリートにも人気!川越八幡宮 後一条天皇の時代の長元3年(1030)に甲斐守源頼信によって創祀されたと伝えられている由緒あるお宮。 境内には、縁結びの夫婦イチョウや足腰健康の相撲稲荷など見どころがいっぱいです。 イベントとしては毎年6月におこなわれる「こども... 2019.03.11 神社・仏閣
ホテル・宿泊 川越で宿泊するならココ!おすすめホテルベスト3【観光編・ビジネス編】 観光の街として年々観光客が増加傾向にある川越。 そんな川越市のおすすめホテルを観光とビジネス用途に分けて、おすすめポイントを端的にご紹介。 【観光編】 Dairy HOTEL 小江戸川越店 おすすめ3... 2019.03.04 ホテル・宿泊